とある心理士のひきこもりライフ➀
- 2021/07/02
- 16:59
外出の自粛が望まれる中、皆さまはどのようにお過ごしでしょうか?
私は普段から人が多い場所は避けがちなので、自宅に居ることはそれほど苦ではないのですが、天邪鬼な性格もあって外に出たいと思い始めた今日この頃です。
そんな中、愛車をちょうど車検に出したところ、「リアのブレーキパッドだいぶ減ってきてるよ」と友人の整備士から言われたこともあって、整備がてらパッドの交換をしてきました。してきましたと言っても、「自分で出来るしょ?」とピットと工具だけ渡されてセルフ整備。(いつものこと)
普段車を運転される方も多いかと思いますが、ブレーキパッドってリア(後輪側)よりフロント(前輪側)の方が減りやすいんです。車は前に進むのでブレーキを踏むと前荷重がかかるのがその理由です。
体感的にはフロント2回交換に対してリア1回くらいでしょうか。
そんなこんなでパッド交換完了。ブレーキはとても大事な部分なので、プロの整備士にも確認をしてもらって「問題なし!」とお墨付きもらって終了。
これが交換したブレーキパッドです。
なんか変な減り方している…ローターも交換かなぁ…(´;ω;`)ウッ…
一体どれくらいの人に伝わるのだろうか…いや、車好きに伝わるはず!届け!!この思いっ!!!